ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

itachiの散策日記

硫黄系の温泉巡りと、ゆる~い登山・トレッキングの日記です!

崇台山

  

崇台山
「崇台山の山頂。とても見晴らしの良い場所です」


 崇台山(そうたいさん)は、群馬県にある標高299.1mの山。群馬百名山と言うローカルカテゴリーの一つ。標高がかなり低いので、登るなら晩秋から初春が良さそうだ。なお、初日の出を見るのに良いらしい。

 富岡市のホームページにある、手書きの地図(PDF)に記載されていた(現在はありません)、崇台山・紫陽花園用駐車場に車を停める。


崇台山
「崇台山・紫陽花園用の駐車場。清掃センター経由の方が道が広いです」


 駐車場からすぐの場所に登山道があったので、午前11時10分より登り始める。登山道は、雑木林の中を通る気持ちの良い道だった(夏は暑さと虫で不快だと思う)。


崇台山
「登山道入り口。溜池の方に進んで、道を渡ってすぐです」


 しばし雑木林の中を進むと、紫陽花園からのルートと合流する。そこから少し進むと、崇台山方面と学習の森方面の分岐に着く。


崇台山
「分岐まではかなりゆっくり歩いても15分程で着きます」


 分岐を崇台山方面に進むと、いくつか分岐があったが、特に迷うことなく山頂に到着。かなりゆっくり歩いても30分掛からなかった。


崇台山
「榛名山方面。山頂からの眺めはとても良いです」


 山頂からは、赤城・榛名・妙義の上毛三山他、360度の展望を楽しむことができた。標高は低いが、冬季に散策するには良い山だと思う。


崇台山
「妙義山・浅間山方面。良く晴れた冬の朝ならかなりの展望が楽しめそうだ」


 帰りは来た道を戻り、紫陽花園から長学寺方面に下って車まで戻った。2㎞・1時間2分43秒の散策だった(かなり遅め)。


駐車場(崇台山・紫陽花園用駐車場。座標 36.284083, 138.901801 )






同じカテゴリー(登山・トレッキング)の記事画像
白砂山に行って来ました♪
木曽駒ケ岳を散策して来ました♪
大天井岳に行って来ました♪
冬の赤城山 地蔵岳を散策♪
雪原の物見山を散策♪
冬の荒船山で鍋焼きうどんを食べた♪
同じカテゴリー(登山・トレッキング)の記事
 白砂山に行って来ました♪ (2019-10-04 20:20)
 木曽駒ケ岳を散策して来ました♪ (2019-09-24 20:06)
 大天井岳に行って来ました♪ (2019-08-19 19:46)
 冬の赤城山 地蔵岳を散策♪ (2017-01-27 12:08)
 雪原の物見山を散策♪ (2017-01-13 19:58)
 冬の荒船山で鍋焼きうどんを食べた♪ (2017-01-06 12:28)



<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
崇台山
    コメント(0)