mont-bell ネオプレンフェイスネックゲーターを購入♪
「良い感じで曇りが軽減できます」
今までは普通のネックゲーターを使ってましたが、冬山に行くとサングラスが曇って凍りつくので、鼻と口の部分に呼吸用の空気口が開いているモンベル ネオプレン フェイスネックゲーターを購入してみました。
同社の製品には頭ごとすっぽり覆うバラクラバタイプもありますが、頭をタイトに覆われるのが嫌なのでネックゲーターの方を購入しました。口で激しく呼吸しない限りはサングラスが曇ったりすることはなく、思っていた通り良い感じですね。
mont-bell ネオプレンフェイスネックゲーターのスペック
【素材】ストレッチクリマプラス®200[ポリエステル95%+ポリウレタン5%] (口元内側)ネオプレン
【カラー】ブラック(BK)、ヘザーグレー(HGY)、ライトライム(LTLM)
【サイズ】フリーサイズ(54~60cm)
【重量】48.5g
「ネオプレンの裏は起毛してあります」
素材はストレッチクリマプラス®200と言うフリースみたいなもので、口の部分のみ裏側が起毛したネオプレンになっています。後ろ側の上部に調節用のコードがあり、フィット感の調節が出来るようになっていました。
サイズはフリーのみですが、調節コードがあるので頭が特別に小さい or 大きい人でなければ問題無く装着できると思います。どこかの雪山で早く使ってみたいですね。
追記:厳冬期の赤城山(気温-11℃・風速10m)で使ってみました。結論から言えば、やはり少しは曇りますね(汗)。仕方なく、鼻の部分に開いている穴の位置に口を当てて使いました。
タイトにフィットさせ、鼻呼吸メインなら普通の製品よりマシかもしれませんが……穴が開いているので、ガチな雪山では防寒性に難があるかもしれません。
itachiの戯言
Amazonに100円位の凄く安い類似品もありますが、口につけるものなのである程度、信頼できるモンベル製を買ってみました。性能的には予想通りのもので良かったです。冬場のバイク用とかにも使えるので良いかもしれませんよ。
関連記事:厳冬期の赤城山「黒檜山~駒ケ岳」を散策♪
少しは参考になった……と言う人はポチっと・・・。
↓↓↓
(モンベル)mont-bell ネオプレン フェイスネックゲーター
posted with カエレバ
mont-bell(モンベル) 2014-09-16
ミレーのヴァリエポーチの使い勝手は、なかなか良かったですよ♪
オスプレー ケストレル38(2019年モデル)を購入♪
メレル モアブ FST ミッド ゴアテックスを購入♪
ミレー ボヤージュ パッデッド ポーチを購入♪
ホグロフスのソフトシェルを買ってみた!NYSTAN WINTER HOOD を購入♪
雪山用の予備手袋として防寒テムレスを買ってみた♪
オスプレー ケストレル38(2019年モデル)を購入♪
メレル モアブ FST ミッド ゴアテックスを購入♪
ミレー ボヤージュ パッデッド ポーチを購入♪
ホグロフスのソフトシェルを買ってみた!NYSTAN WINTER HOOD を購入♪
雪山用の予備手袋として防寒テムレスを買ってみた♪