日清スパイシーカレーメシを食べてみた♪
「今回もチタンカップ400FDを使用です」
電子レンジ不要になったカレーメシに、新しくスパイシーカレーメシが出たみたいなので買ってみました。大した内容ではありませんが、暇な人は続きをどうぞ……。
販売終了
それでは、2016年10月31日に発売された、日清スパイシーカレーメシチキン(チキンかれーらいす)を頂きます。

「中身はこんな感じです」
登山用として考えてるので、中身をEVERNEWチタンカップ400FDに移して作ってみました。1泊以上で出かける場合には、カップ入りのままで持って行くことは無いだろうと思いますので・・・。
気になる見た目ですが、今までのカレーメシと変わったところはありません。チキンカレーなので、ほぐした鶏肉が入っていることくらいです。あとは、パッケージに辛さ(5段階中の4)が記載されました。

「400FDだとこの位のお湯で丁度良いです」
お湯を入れ、蓋をして5分待ってからよ~くかき混ぜれば完成です。成分には記載されていませんが、ココナッツ系のカレーの匂いがしました(気のせいかもしれません)。

「多少白っぽい色ですね」
さて肝心の味ですが・……流石にスパイシーと言っているだけあって、かなり辛いですね。ただ、食べられないようなレベルでは無く、美味しい範囲の辛さです。個人的な感想ですが、他の2つよりもかなり美味しいですね。これは常食したいレベルです!
気になるカロリーは449kcalと、ビーフかれーらいすの464kcalには及びませんが、携帯食料としては十分優秀なレベルですね。実売価格200円程度ですし、連泊のテント泊の時には1回は組み込みたい所です。
なお、使い終わった400FDは、お湯を少し入れてかき混ぜて飲んでしまえば結構綺麗になります。後はティッシュとかで拭けば十分そうですね。
低価格でそこそこのカロリーがあるので、登山用の携帯食料としては十分に使えると思います。これからさらにバリエーションが増えると嬉しいですね。
関連記事:山メシ
よろしかったらポチっとお願い致します。
↓↓↓


「中身はこんな感じです」
登山用として考えてるので、中身をEVERNEWチタンカップ400FDに移して作ってみました。1泊以上で出かける場合には、カップ入りのままで持って行くことは無いだろうと思いますので・・・。
気になる見た目ですが、今までのカレーメシと変わったところはありません。チキンカレーなので、ほぐした鶏肉が入っていることくらいです。あとは、パッケージに辛さ(5段階中の4)が記載されました。
「400FDだとこの位のお湯で丁度良いです」
お湯を入れ、蓋をして5分待ってからよ~くかき混ぜれば完成です。成分には記載されていませんが、ココナッツ系のカレーの匂いがしました(気のせいかもしれません)。
「多少白っぽい色ですね」
さて肝心の味ですが・……流石にスパイシーと言っているだけあって、かなり辛いですね。ただ、食べられないようなレベルでは無く、美味しい範囲の辛さです。個人的な感想ですが、他の2つよりもかなり美味しいですね。これは常食したいレベルです!
気になるカロリーは449kcalと、ビーフかれーらいすの464kcalには及びませんが、携帯食料としては十分優秀なレベルですね。実売価格200円程度ですし、連泊のテント泊の時には1回は組み込みたい所です。
なお、使い終わった400FDは、お湯を少し入れてかき混ぜて飲んでしまえば結構綺麗になります。後はティッシュとかで拭けば十分そうですね。
低価格でそこそこのカロリーがあるので、登山用の携帯食料としては十分に使えると思います。これからさらにバリエーションが増えると嬉しいですね。
関連記事:山メシ
よろしかったらポチっとお願い致します。
↓↓↓


日清キーマカレーメシ スパイシーを食べてみた♪
日清 日本めし 焼き鳥ちゃんこめしを食べてみた♪
日清 日本めし スキヤキ牛めしを食べてみた♪
日清ハヤシメシ デミグラスを食べてみた♪
日清 チキンラーメン ぶっこみ飯 を食べてみた♪
モンベル リゾッタ なるものを買ってみました
日清 日本めし 焼き鳥ちゃんこめしを食べてみた♪
日清 日本めし スキヤキ牛めしを食べてみた♪
日清ハヤシメシ デミグラスを食べてみた♪
日清 チキンラーメン ぶっこみ飯 を食べてみた♪
モンベル リゾッタ なるものを買ってみました