ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

itachiの散策日記

硫黄系の温泉巡りと、ゆる~い登山・トレッキングの日記です!

金精山

  

金精山
「金精山山頂の様子。双眼鏡の忘れ物がありました」


 金精山(こんせいさん)は、群馬県と栃木県の県境付近にある、標高2,244mの山。群馬百名山、栃木百名山と言うローカルカテゴリーの一つ。登山道に亀裂が入っている……らしい。

 日光白根山の山行中に立ち寄ったピークの一つ。今回は五色山から金精峠に抜けたが、通常は金精トンネルの駐車場から登られていると思われる。


金精山
「金精峠~金精山山頂にある梯子の一つ」


 金精峠~金精山山頂には梯子やロープが取り付けられた箇所がある。今回は下りのみだったが、気を付ければ問題無いと思われる程度だと感じた。


金精山
「金精峠~金精山山頂にある梯子の一つ」


 金精山山頂~金精峠区間は大した距離ではないので、気を付けて下ればあっという間だった。


金精山
「金精神社。何やらお参りしてみました」


 金精神社に到着して、休憩していた方が好意で避けてくれたので写真撮影。撮影後には何やらお参りをしてみた。


金精山
「金精峠から見た金精山。急峻な山ですね~」


 金精峠から見る金精山はなかなか急峻だった。確かに梯子やロープが必要な場所が普通にあるわけだ。


金精山
「金精峠からの風景。ここだけでもなかなか良いです」


 金精峠は、いつか温泉ヶ岳(ゆせんがたけ)に登る時にまた来ようと思いつつ、この日は菅沼方面に下ったのだった。

 
駐車場(金精トンネル付近に数台)





同じカテゴリー(登山・トレッキング)の記事画像
白砂山に行って来ました♪
木曽駒ケ岳を散策して来ました♪
大天井岳に行って来ました♪
冬の赤城山 地蔵岳を散策♪
雪原の物見山を散策♪
冬の荒船山で鍋焼きうどんを食べた♪
同じカテゴリー(登山・トレッキング)の記事
 白砂山に行って来ました♪ (2019-10-04 20:20)
 木曽駒ケ岳を散策して来ました♪ (2019-09-24 20:06)
 大天井岳に行って来ました♪ (2019-08-19 19:46)
 冬の赤城山 地蔵岳を散策♪ (2017-01-27 12:08)
 雪原の物見山を散策♪ (2017-01-13 19:58)
 冬の荒船山で鍋焼きうどんを食べた♪ (2017-01-06 12:28)



<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
金精山
    コメント(0)