ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

itachiの散策日記

硫黄系の温泉巡りと、ゆる~い登山・トレッキングの日記です!

久々の万座温泉

  

久々の万座温泉


 今日は天気が良かったので、鬼押ハイウェイ~R292志賀草津高原ルートを通って、万座温泉に行ってきました。本当は、三峰神社から雲取山に登りたい所だったのですが・・・。

 鬼押しハイウェイは、通り抜け620円とちょっと高い気もするけど、とても気持ちの良い有料道路。今日は天気が良かったので、浅間山がクッキリと見えました。


久々の万座温泉


 草津温泉でお昼ご飯をとってから、R292志賀草津高原ルートを通って日本国道最高地点に行きます。なお、火山活動に関する規制で、午後5時から午前8時まで通行止となっています。


久々の万座温泉


 今年は雪がかなり少ないようで、頂上付近でもほとんど無いです。もう少し残ってるかなと思ってたんですけどね~。


久々の万座温泉


 今日はかなり良い条件だったようで、日本国道最高地点からは、遥か遠くに富士山を見ることも出来ました。下の写真の中央なんですが、コンデジじゃ難しかったですね(汗)。


久々の万座温泉


 万座温泉方面の途中にある駐車スペースで志賀高原方面をボケ~っと眺めてから、万座温泉 日進舘(旧:万座温泉ホテル)に日帰り入浴に行きました。


久々の万座温泉


 色々な硫黄泉に入って来ましたが、万座温泉は最高クラスですね。日帰り入浴料1,000円はちょっと高いですが、本当に良い温泉だと思います。


久々の万座温泉


 撮影禁止なので温泉の撮影は出来ませんでしたが、白濁した酸性硫黄泉は温泉好きにはたまらんのですよ。


久々の万座温泉


 露天風呂は眺めも良くて特に良いですね。9~10月頃に御飯岳(おめしだけ)に行こうと思っているので、機会があったらまた来たいなと思いつつ帰宅しました。




 




タグ :温泉観光

同じカテゴリー(観光)の記事画像
奥日光 湯ノ平湿原を散策?
早春の中禅寺湖畔を散策?
西上州で紅葉見物♪
谷川岳で紅葉見物
チャツボミゴケ公園を散策♪
八ッ場ダム建築現場を見てきました
同じカテゴリー(観光)の記事
 奥日光 湯ノ平湿原を散策? (2018-04-19 21:32)
 早春の中禅寺湖畔を散策? (2018-04-02 19:39)
 西上州で紅葉見物♪ (2017-10-26 20:18)
 谷川岳で紅葉見物 (2017-10-05 19:49)
 チャツボミゴケ公園を散策♪ (2017-08-07 18:51)
 八ッ場ダム建築現場を見てきました (2017-08-04 19:28)



<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
久々の万座温泉
    コメント(0)