日清 日本めし スキヤキ牛めしを食べてみた♪
2017年8月28に発売された「
日清 日本めし スキヤキ牛めし」を食べてみました。登山用 携帯食料のバリエーションの一つとして期待しながらパッケージを開けます。
いつものアルファ米もどきに、大豆ビーフ・乾燥豆腐・人参・葱が具として確認できます。それでは、お湯(270ml)を投入して5分待ちます。付属の割り下は蓋の上で温めろとなってますね。
・・・・・5分経ちましたので、蓋の上に乗せておいた割り下を投入してから、よくかき混ぜて食べてみることにします。
蓋を開けた時に感じる匂いはすき焼き系な気がしますね。いつも通り見た目はよろしくありませんが、早速一口食べてみます。
……ふむ、薄目ですが、甘辛いすき焼きのタレ風味ですね。牛脂の風味がするので、食べ終えたすき焼きの割り下を薄めて、コメをぶち込んだ感じでしょうか……まあ悪くないと思います。
気になるカロリーは375kcal/99gと、カレーメシシリーズに比べると低いですが、バリエーションとしてはありですね。比較的やさしい味なので、疲れている時には良いかもしれません。
itachiの戯言
ちょっとカロリーが低いですが、カレーメシシリーズ・ぶっこみ飯シリーズと同様に登山用の携帯食料に使えそうですね。次回作にも期待しています。
関連記事:山メシ
次回に期待する……と言う人はポチっと・・・。
↓↓↓
関連記事