日清 カップヌードル ぶっこみ飯 を食べてみた!

itachi

2017年03月27日 20:47


「ジェル燃料で作ってみました」


 2017年3月27日に新しく発売された、日清 カップヌードルぶっこみ飯が登山用に利用できそうだったので食べてみました。



「麺は入ってませんね」


 パッケージはヌードルって書いてありますが、中身にヌードルはありません。カップヌードルの具と、カレーメシのものと同じと思われるコメが入ってます。

 登山用として考えてるので、今回もチタンカップ 400FDを利用して作ります。まずはジェル燃料に火をつけてから、水280mlを入れたカップをゴトクに設置。

 ジェル燃料に一か所しか火をつけなかったので火の回りが遅く、お湯が沸くのに10分位掛かりましたが、カップヌードルぶっこみ飯の中身をこぼさないようにカップに投入します(中身が浮きますがスプーンで押せば沈みます)

ジェル燃料は有毒ガスが出るので室内で使わない方が良いです。また、机が焦げる恐れがあるので注意が必要です



「リフィルよりましですが、結構ギリギリですね」


 それでは蓋をして5分待ちましょう!・・・・・5分経ったので食べてみます。ぱくりと食べてみた感想としては、カップヌードルの汁に米をぶっこんだ味ですね。ほぼそのままです!語ることはありませんね。

 気になるカロリーは346kcal/90gとまずまずですね。カレーメシと違ってスープがあるので、乾燥野菜やスライス餅、さらにアルファ米を追加しても良さそうです。


関連記事:日清 チキンラーメン ぶっこみ飯 を食べてみた♪

 
 itachiの戯言

 カレーメシと同じく、登山用の携帯食料に良いですね。これから色々なバリエーションが出てくれることを期待しています。
 

便利だよねと言う人はポチっと・・・。
 ↓↓↓









関連記事