折角なので、カップヌードル 抹茶 抹茶仕立てのシーフード味も食べてみた・・・

itachi

2017年01月31日 12:14


「じゃぱん♥ぬーどるず最後の一個」


 日本をテーマにした「じゃぱん♥ぬーどるず」トリオの最後の一つ、カップヌードル 抹茶 抹茶仕立てのシーフード味も食べてみました。

 3種類の中では一番ヤバそうな気配がしますが、他の2個が安定志向に振ってたのであまり期待せずにパッケージを開けます。



「全体的に薄い緑色」


 麺は茶そばを意識しているそうで緑色です。スープも若干ですが緑色っぽいですね。それ以外はごく普通の見た目です。

 それでは、お湯を入れて3分待ちましょうか・・・。1...2...3分ですね。それでは頂いてみましょう・・・。



「緑色の麺は美味しそうには見えないかもね~」


 まずはスープを一口飲んでみます。・・・うん、初手では特に抹茶は感じませんね~。クリーミーなシーフード味でしょうか・・・。

 それでは麺を一口啜ります。・・・なるほど、抹茶の風味と微かな甘みを感じますね。個人的には結構好きな味かもしれません。

 再びスープを飲んでみます。今度は集中して味わうと、こちらも微かな抹茶な風味と甘さを感じますね。抹茶の風味はそれほど主張してこないので、無意識に食べるとそんな気がする程度かもしれません。

 ただ、これ以上の抹茶風味を付けると味が壊れそうですので、良い線なんじゃないかと思います。ベースになったシーフード味の実力もあってか、私的には結構美味しいと思いました。リピートしても良いかも・・・。


 itachiの戯言

 ベースが美味しいので、少しくらい改造してあっても問題無く食べられました。無難な味の中にも、キチンと抹茶風味があって変わってますし、じゃぱん♥ぬーどるずと言うテーマっぽくて良いんじゃないでしょうか。私は結構美味しいと思いましたよ。


関連記事1:日清のどん兵衛 すき焼き味
関連記事2:日清焼そばU.F.O. 梅こぶ茶味



抹茶味しなかった~、と言う人はポチっと・・・。
 ↓↓↓

 
 



関連記事