山と渓谷 2018年1月号を購入♪
最近は手元に置いて読みたいと思うもの以外はタダ見してますが、今回は山の便利帳がついてたので
山と渓谷 2018年1月号を買ってみました。山の便利帳は各山域のテント場や標高とかが掲載されていて、山行計画を立てるのに便利なんです。標高高いテント場って、なんだか良いですからね~(笑)。
さて、今月号のメイン特集は「今年歩きたいベストルート100」です。いつか歩いてみたいと思うルートや、永久に行かないだろうと言うルートまで色々ありましたね。来年はどこか一か所でも行けたら良いな~と思います。
また「対談 山岳遭難からの生還」は、有名な両神山の遭難者さんと大峰山系の弥山の遭難者さんとの2週間にわたる遭難体験を対談形式で振り返ったものでした。遭難したくはありませんが、なかなか考えさせられる内容でしたよ。
間もなく2017年も終了ですが、来年はもう少し色々な山に行けると良いな~。天気とかのタイミングもあって、思っているほど行けませんよね……。
最近、山雑誌は買ってないな~……と言う人はポチっと・・・。
↓↓↓
関連記事