金精山

itachi

2015年08月22日 00:27


「金精山山頂の様子。双眼鏡の忘れ物がありました」


 金精山(こんせいさん)は、群馬県と栃木県の県境付近にある、標高2,244mの山。群馬百名山、栃木百名山と言うローカルカテゴリーの一つ。登山道に亀裂が入っている……らしい。
 日光白根山の山行中に立ち寄ったピークの一つ。今回は五色山から金精峠に抜けたが、通常は金精トンネルの駐車場から登られていると思われる。



「金精峠~金精山山頂にある梯子の一つ」


 金精峠~金精山山頂には梯子やロープが取り付けられた箇所がある。今回は下りのみだったが、気を付ければ問題無いと思われる程度だと感じた。



「金精峠~金精山山頂にある梯子の一つ」


 金精山山頂~金精峠区間は大した距離ではないので、気を付けて下ればあっという間だった。



「金精神社。何やらお参りしてみました」


 金精神社に到着して、休憩していた方が好意で避けてくれたので写真撮影。撮影後には何やらお参りをしてみた。



「金精峠から見た金精山。急峻な山ですね~」


 金精峠から見る金精山はなかなか急峻だった。確かに梯子やロープが必要な場所が普通にあるわけだ。



「金精峠からの風景。ここだけでもなかなか良いです」


 金精峠は、いつか温泉ヶ岳(ゆせんがたけ)に登る時にまた来ようと思いつつ、この日は菅沼方面に下ったのだった。

 
駐車場(金精トンネル付近に数台)



関連記事